ヒノキの丸テーブル
大人から子どもまで家族で使える丸テーブル
みんなが集まる場所に丸テーブルをおすすめしています。丸いテーブルはどこから座っても、みんな同じ視線で遊びを広げることができます。保育園では、いつの間にかこの丸いテーブルにみんなが集まってきます。家族の真ん中にこの丸テーブルを置いてみませんか。
ご家庭で家族と一緒に使うサイズは90㎝がお勧めです。人気NO1
向かい合う子育て
ご家庭ではお部屋の真ん中にダイニングテーブルがあり、ソファーに座って一家団らんの風景が一般的です。丸いテーブルはどこから座ってもおなじ立場です。子供たちの遊びや生活にとって使いやすく、遊びを広げてくれるものとしてお勧めしています。大人と子供、子ども同士が同じ立場で向かい合うことで、遊びや会話が弾みます。
長い歴史の中で培われてきた丸テーブルの生活習慣がなくなりつつあります。向かい合いではなく、並行的な生活が多くなってきました。ぜひ丸テーブルの生活を体験してください。ゲームや遊びを通じて、豊かな心を育てましょう。
丸いテーブルはどこに座ってもなかよしになれる・・家族みんなで
90㎝は家族で食事にも使うことのできる大きさです。
無節の材料と、足に使うヒノキの無垢材は、高級ひのきを使っています。手仕事で作り上げた製品は、一般の大量生産にはできない心温まる木の家具です。
丸いテーブルについてその2
丸テーブルに何人も群がってトランプやゲームをしている姿をみると、本当にほほえましくなってきます。テーブルを真ん中にして会話も弾み、家族みんなが向かい合って生活を送ることができます。
テーブルの高さについて
高さ35㎝は大人が正座をしたり、脚を崩して座っても丁度いい高さです。そして、1歳~3歳の子どもたち向けには変化椅子を合わせていただくと、家族みんながち”ちょうどいい高さ”で食事や団欒を楽しんでいただけます。
※セットの組み合わせですので、脚の高さを指定することは出来ません。指定をされる場合はこちらからお選びください。【丸テーブル】
納品について
製品は足を外した状態でお送りしています。到着しまして、丸足をねじ込み、止まるまで強く回していただけば、しっかりととまります。押し入れなどにしまう際には反対に回して足をはずしていただき、テーブルを立てて収納すれば、少しのスペースで収納ができます。
製品は発送の際にご連絡を差し上げお送りいたします。到着したしまして、お客様から木のいい香りでお部屋がとてもいい雰囲気になると、多くの方から感激の声をいただいています。