引き出しテレビ台1050
新製品のご紹介
「日本のヒノキでつくるテレビ台、お届けします。」
私たち職人が手作りで製作しています。材料にもこだわり、仕上げも最高をめざしています。
105cm×40cm×高さ45cm
気持ちいい木のテレビ台、手に触れた瞬間やさしさが伝わってきます。
1.引き出しにはCD、DVDなどを収納、棚にはAV機器やブルーレイ
2.テレビにもオーディオにもナチュラルに、しっくりと組み合わせできます。
引き出しの中には、杉板で仕切ればCDケースになるのです。もちろん裏板まで杉の一枚板で製作していますので、すべて木質の豪華な本物家具です。一枚一枚選び抜かれた木材を使い、職人が手仕事で作り上げます。
取っ手も木質
仕切りははめ込みタイプです。
裏側には引き出しのストッパー、これも木質
仕切りを取り付けてCDケースに
しっかりと組みこまれた棚板は壊れることのない頑丈な職人仕事です。
電気店で一番売れるサイズ、37インチ~42インチにぴったりのサイズです。
桜が日本の花木とすればヒノキは日本を代表する木材です。
製品のコンセプト
時代は地デジ放送に切り替わります。電気店ではたくさんの薄型テレビが売れています。しかし、テレビ台でいいものがないという方が多く、木の製品を探されています。どのテレビも大きくて迫力のあるものが主流ですね。一般放送以外にもDVDや衛星放送も楽しむことができます。せめてテレビ台は家族が集まる憩いの部屋ですので、木の家具をお勧めします。テレビの土台は、長く使っていただけるように、時間とともに光沢と艶が増してくる日本のヒノキを使い、安心安全塗料で仕上げています。引き出しの底板にはカビの来ない湿気にも強い杉のむくいたが使われていて、引き出しもたいへん使いやすくなっています。ひのきの材質感はとても気持ちよく、香り、艶、触感、どれをとっても日本人にぴったりの木材です。
サイズと形について
奥行きが40㎝ありますので、ゆったりとした存在感があり、薄型テレビのほとんどのタイプを置くことができます。一般的には奥行45㎝ほどの物が主流ですが、お部屋に置く場合にはあまり奥行きがないほうが落ち着きます。テレビのサイズは37インチ~42インチがおすすめの大きさになります。高さは45㎝ですからあまり高くなく、ソファーに座ってゆったりと楽しむことができます。特に子どもたちにもお母さんにも喜ばれる、やさしい木質のテレビ台です。
メンテナンスについて
ヒノキは磨けば磨くほど美しくなる製品です。木綿でしっかりと拭くだけで光沢が出てくるのです。それは木の中に含まれるヒノキチオイルという成分が含まれているため、表面がつややかになります。さらに美しくしていくにはリボスオイルを毎年一回布に含ませて汚れを落とす感じでごしごし磨いていただけますでしょうか。最高の製品に仕上がります。お子様が使われなくなって、お友達や親戚の方にお譲りされる場合にも、メンテナンスされた製品をみて、きっと感動していただけると思います。自然塗料は木に染み込むタイプの塗料で表面保護のために使います。工業製品のウレタン塗装と違い、作業は時間と手間をたくさんかけて塗装されます。
価格について
しっかりとした建具職人の資格があるものが製作しています。また製造直結、ヒノキ材を使い手仕事で作り上げた製品は、一般の大量生産にはできない心温まる木の家具でございます。価格はとても良心的になっています。
納期について
ご依頼いただきまして、一か月以内でお届けします。製品は完成された状態でお送りいたします。ダンボールをあけまして、そのままお使いください。
どもたちにもお母さんにも喜ばれるやさしいテレビ台です
引き出しの裏板も無垢板で製作
合板を使用せず、裏板まで木材を使っています。
家具の宅内設置サービス込みの商品です。