家具工場の製作風景

高知家具工場

今日はなかよしライブラリー高知家具工場から製作の様子をお届け。工場の中の様子は日頃お客様に見えないもの。少し覗いてみましょう。

なかよしライブラリー家具工場
組立場の様子

なかよしライブラリーではお客様からご注文をいただいた製品をご注文毎に一つづつ丁寧に作り上げていきます。在庫はとってないので、全て注文が入ってからお客様の名前ごとに作り上げていきます。各工程を担当の職人が分業し、一つの家具を作るのに10名以上の職人の手が入ります。

なかよしライブラリー

1人の職人が全て製作する訳ではないので、何よりも大事になることが、品質の維持です。職人一人一人の技量によって商品の仕上がりが異なることのないように連携を取りながら製作しています。

なかよしライブラリー

だから、職人全員が同じ方向性を向いて製作することがとても大切。その一番大切にしていることは。。。

自分の大切な人に届ける気持ち製作すること

なかよしライブラリー

お客様が届いて喜んでもらえること、角が丸くなっていて安心安全はもちろんですが、何より「写真で見るより実物は全然良かった!!」「想像以上!」と思ってもらえるくらい、心込めて作っています。

なかよしライブラリー

全ての商品に共通することですが、なかよしライブラリーの商品はどこに触れてもツルツルです。それは思わず頬ずりしたくなるレベル。さらにその手触りが家具の裏面や本が収納されて見えなくなるような、内部まで全て。

製造の様子

なかよしライブラリー

NC加工機でパーツを加工した後は仮組を行います。本物の木を使いますので木が反ったりすれば上手く入らないことも。湿度などによっても変わります。自然素材は扱いが難しい。

なかよしライブラリー

小型の機械も使いながらパーツを作っていきます。

なかよしライブラリー

加工によって機械の刃も交換します。

なかよしライブラリー

組立前のパーツをまずは手持ちの機械で研磨します。

中の仕切り板の角の面をきれいに研磨。

僕と私の本棚

来上がるとこんな感じになります。

僕と私の本棚の組立中の動画

組立前の板の状態でこれだけの研磨を行います。子どもたちがどこを触っても気持ちいい!が伝わるように、手を抜かず丁寧に磨きあげます。

僕と私の本棚

そうして完成した家具は360度どこに触れてもツルツル。家具の横を通り過ぎる時、サッと手が出てしまうくらい「触りたくなる」レベルに仕上がります。

そして組立てを終えると塗装の工程に入っていきます。

なかよしライブラリー

自然塗料を塗りこむと、研磨した木肌に艶が宿り光出します。

なかよしライブラリー

それを拭き残しがないように、木に浸透させながら拭きあげます。

なかよしライブラリー

塗料が乾いた後も水分を吸って、毛羽だった木肌をさらに研磨していきます。

なかよしライブラリー

最後は丁寧に梱包。一つの商品に各工程の担当者が手を加え、一生ものの家具を製作しています。

なかよしライブラリー

高知から全国に子ども用家具をお届けしますので、皆さまこれからもHPにブログにのぞいてみて下さい♪ではまた。なかよしライブラリー高知工場より~