株主の皆様こんにちは**大変長らくお待たせしました**今年(2022年17期)の株主プレゼントを発表致します。今年は【スマホスタンド オーディオタイプ】です☆
目次
2022株主プレゼント
お子様も大きくなって。。。おもちゃはもう使わない。。というご意見も良くいただきますので、おもちゃ屋の我々にとっては毎年ハードルが上がっていくわけですがwww今年はどうでしょうか?

表面の木はケヤキやサクラを、後ろの木はヒノキを使っています。

この穴から音を拾って、反響させ、何もない状態よりも反響して大きな音で聞こえます。
商品ページを開くにはパスワードが必要です。パスワード【55546】


商品ページを開くにはパスワードが必要です。パスワード【55546】
独立型ですので、置く場所を選びません。デスクの上、キッチン等で使っていただけます。ちなみに高知工場の事務所で「これなら私も欲しい!」という意見が多かったです。なので自信作なんです*

置くだけで斜めになります。デスクワークにもとても便利です*

17期もチャレンジの年です。
さて、株主専用プレゼントの配信がとても遅くなり、株主の皆様にご心配をおかけしました。現在どんな感じで進んでいるかという、進捗のご報告をさせていただきます。

企業や保育園へ向けて貸し出しを行っているなかよしライブラリーのレンタル事業も、徐々に浸透してきました。事例も20を超え、契約期間の2年を超えて契約を延長してくれる企業さんも出てきました。
写真は神戸市中央区のおやこふらっと広場中央。区役所に併設してあるこちらの施設では、神戸市で生まれたお子様の検診の合間に遊んでくれたり、子育て相談なども予約制で行っています。
運営する法人さんのご意向でなかよしライブラリ―がレンタルで商品を提供させていただきました。神戸でも地元の繋がりでお仕事が広がっています(ありがたい)
※本ホテルの件は現状プレオープン前のため口外しないようお願い申し上げます。


ホテル一室をなかよしライブラリーの家具やおもちゃ、造作家具でリノベーションを行いました。ファミリー層が宿泊して楽しい部屋作りをご提案できるように、これから稼働率などの状況を見ながら、徐々に他のホテルにも営業していきたいと思います。

宿泊料金の数パーセントをなかよしライブラリ―がレンタル代としていただく、このモデル。ホテル側は初期費用をかけずに、部屋をリノベできます*
改装費を全てなかよしライブラリ―が持ち出しをするので。。。大丈夫?となりますが、しっかりとした回収計画を立てています。ホテルに宿泊した際になかよしライブラリ―の木のおもちゃと家具、そして天然のフローリングで気持ちよく遊べる日が来るかもしれません。
11月からは、自宅で楽しめるワークショップを販売開始します。

様々なイベントで活躍している、なかよしライブラリーの木のワークショップ。日本の広葉樹を使って、着色しない本物の木の気持ちよさを、お客様に体感いただいています。

そのワークショップ。1年間分の12種類を今年11月には一挙公開予定です**お客様には毎回購入いただいても良いし、年間まとめてご購入いただいても結構です*

年間まとめてご購入の方には割引特権や焼きペンセットのプレゼント等をご用意する予定です。とってもかわいくて、作り甲斐のあるワークショップコンテンツを一挙公開!!あと1ヵ月少々。お楽しみに☆

本体はヒノキ、引き出しは桜の木を使ってメリハリの効いた書斎デスクです**

脚も角材を旋盤で丸くして、デザインを施しています。シンプルだけでこだわってます。



こだわっている=土佐弁で【りぐる】と言います。このデスクはRiguruと横文字でかっこよく名付けようと思います。まだ公開しておりませんが、お客様の反応がとっても気になります。
以上、進捗報告でした。秋はどこへ行ったのかしら?というくらい朝晩は寒くなってきました。皆様体調にはくれぐれも気を付けて下さい。これからなかよしライブラリ―は繁忙期へ入っていきます。
新しい企画や販路を広げるためのチャレンジは前向きにどんどん進めていこうと考えています。それに伴って、製造の納期短縮を進めたり、社内のシステムを整えたり、やることは山のようにあり、苦労することばかりですが、苦労と楽しいは(やりがいは)表裏一体だと思っています。
楽しみがあるから前向きになれます(^^♪楽しい会社にもっと成長させたいと思います。

それではこれからのなかよしライブラリ―にもぜひご期待下さい**ではまた次回ご報告まで☆
こちらのページの下部からコメントを投稿できます。ご意見、ご感想等なんでもお寄せください**