【遊びって大切 】~子どもの発達に合ったおもちゃ選び~
【新型コロナウイルス感染拡大予防のため、中止します。
オンライン配信に切り替え!!】
オンライン配信に切り替え!!】
2020年8月1日(土) 【遊びって大切】~子どもの発達にあったおもちゃ選び~ 午前・午後 各5組様限定

高知県で活躍されているおもちゃコンサルタントの濱田さんに今回はお越しいただきます。おもちゃコンサルタントは【NPO法人芸術と遊びの創造協会】が認定する資格で、おもちゃを使って子どもたちやお年寄りに至るまで、遊び方やおもちゃを使った成長の過程などを伝えていく、おもちゃに関わる総合コンサルタントです。
参考 おもちゃコンサルタントについてNPO法人芸術と遊びの創造協会
自身でもおもちゃ屋さん【森のゆうえんち】を運営しながら、子育て支援センターや保育園等の講演活動なども積極的にされている濱田さん。今回はおもちゃのご紹介と遊び方について、実際におもちゃに触れながら講話と遊び方実演をお願いしました。
木のおもちゃの選び方って?
皆様。我が子や孫におもちゃを買うときってどんなことを考えていますか?
その場しのぎのおもちゃ(ご機嫌取りのための)なら、安くて構わない。となります。しかし、子どもがぐずる、満足していないのにはそれなりの理由があります。今、その子が何を要求しているのか、子どもの目線で考えてあげることが大切ですよね。

人生は泣いて笑っての繰り返しです。転んでも立ち上がれる力、泣いていても笑える力、そんな当たり前の力が人間には必要です。ではその力の源はどこからきているのでしょうか?
良いおもちゃ(これは価格が高いとか安いの問題ではないです)を0歳~乳幼児期に与えることで【無から何かを生み出す、想像する】という将来に渡って大切な心を育むことができます。では、どんなおもちゃが本当に良いのか。そんなことを皆様にお伝えしたいと思います。

遊んだことがあったり、ただの積み木だったとしても『ああこんなふうにしても遊べるんだ』という新しい発見が必ずあります。お家以外で遊ぶことで、親も家事を気にすることなく、ゆとりをもって遊んであげられます。おもちゃを選ぶ時は、子どもの気持ちにどれだけ寄り添えているかが、問われるときですね。一緒に勉強していきましょう♪
遊びの大切さ
近年、特に日本の都市への人口の集中により建物が増えて子供が遊べる場所がどんどん減少しています。しかしながら子供にとって、遊ぶことこそが大切な成長の機会なのです。
都市化や少子化が進むことで、子どもの遊ぶ場所や遊ぶ仲間、遊ぶ時間は年々減少しています。さらに、交通事故や犯罪を心配する親が増加し、外で元気に遊び回る子どもの姿を見かけることもめっきり少なくなりました。しかし、子どもにとって「遊び」は重要なことで、例えば体を動かして遊ぶことで体力・運動能力が向上し、たくさんの友だちと遊ぶことでコミュニケーション能力や協調性を養うことも可能です。
https://gigazine.net/news/20180514-why-children-needs-play/
確かに遊べる場所が狭くて交通事故などが心配…という方でも安心して遊べるように、室内でも子供たちにとって大切な「遊び」提供していくこともなかよしライブラリーの役目です。
子供達が遊びに使う「安全・安心なもの」を届ける、そして 「無から何かを生み出す、想像する」という将来に渡って豊な心を育むことを願って、私たちはものづくりやイベントの企画に取り組んでいます。
見たことない面白いおもちゃをご紹介
当日は、おもちゃコンサルタントの濱田さんより新しいおもちゃのご紹介と、それの遊び方をレクチャーします。そして、ご参加された皆さんと一緒におもちゃに触れ、遊んでみましょう!なかよしライブラリーのプレイルームでもしばらく遊べるように置いておきます♪
毎回「おもちゃで遊ぶのこんなに面白かったんだ」「大人も楽しめるんだ」などの声をたくさんいただきます。おもちゃ子どもたちに与える影響がこんなにも大きいなんて。みなさまぜひご参加下さい。
講師よりみなさまへ
濱田さんより)皆さんこれまで、子どもとどんな遊びを共有できたか?どんな遊びを提供できたのか? 振り返ってみて下さい。
積み木あそびしましたか?ごっこ遊びに参加しましたか?ボードゲームやカードゲームをいっしょにやりましたか?子どものいろんな要求に心を寄せてきましたか?今、お家にあるおもちゃ、親も気に入って買ったものですか?
おもちゃを選ぶ時、やっぱり、すてき!と思えるおもちゃを選んであげてくださいね。 一時しのぎのおもちゃであれば、手作りしてあげてください。
親がつくってくれたおもちゃは、見た目が良くなくても、子どもたちは大切にしてくれます。子どもの心の成長は、 親が(大人)一生懸命作ってくれる態度を見てはぐくまれるのですね。
ぜひ一人でも多くの皆さんと子どものためのおもちゃ選びをお伝えしたいと思っています。みなさまとお話しできることを楽しみにしています。
開催日 | 2020年8月1日(土) |
場所 | なかよしライブラリー神戸店 |
午前の部 | 11:00~12:00 |
午後の部 | 13:30~14:30 |
料金 | 1組550円 |
連絡先(ご質問など) | 0887-52-9773 |
対象 |
0歳~3歳までのお子様と保護者の方です。 |
内容 | おもちゃを通じての子どもとの関わり方、遊び方、またおもちゃが子どもの発達に与える影響などを中心にお話します。一緒におもちゃで遊びながら楽しく学びましょう♪その場での育児相談もどんどん言ってください。 |
- 当日は時間通りに開催しますので、遅れないようにお願いします。万が一遅れる場合はお店まで一報をお願いします。
予約状況