出張ワークショップ開催してます。

ワークショップ

こんにちは。本格的な冬になってきました。そろそろ外で食べるのがしんどくなってきましたが、お弁当映えが良いのでいつも固まりながらベンチで食べてます。

今日は社員のケンタローさんからもらった椎茸。それが炊き込みご飯弁当になりました。出汁は北海道から送られてきた帆立の出汁。海と山のなんとやらです。


出張ワークショップ開催してます。

月曜日はリーガロイヤルホテル大阪さんでクリスマスワークショップを開催しました♪ホテルの文化教室でゆ~くりとしたワークショップ。今日はクリスマスツリーを作ります。

なかよしライブラリーワークショップ
川添さんによる木のお話のはじまり~

今日の参加者は大人の方ばかり。少し難しい木の年輪の話を紙芝居で紹介しています。神戸店スタッフによる手作り紙芝居は子どもたちはもちろん!大人の方にもとても分かりやすい内容になっています。僕も後ろで聞きながら、なるほどなるほど。。。

なかよしライブラリー

ワークショップは木のことをもっと詳しく知ってもらおう!という意図も含んでいますので、楽しく、分かりやすく、気軽に知っていただくことを大切にしています。この紙芝居、来年はシリーズ化していきたいですね♪

なかよしライブラリーワークショップ

今日はたくさんの材種を使った特別ワークショップになっています。ボンド付けした後はオイルを塗って仕上げます♪

なかよしライブラリー
天然オイルを塗って仕上げます。

オイルを塗ると、木も色が濃くはっきりと変わり、一気に高級感が出ます。肉なんか本物みたいになります**

なかよしライブラリーワークショップ
クリスマスツリー完成!

こうして約2時間。丁寧に作ったクリスマスツリーが完成しました。磨くのに一番時間をかけましたので角もツルツル♪可愛いツリーが完成しました☆

リーガロイヤルホテル大阪

今年はホテルオークラ神戸に店舗をOPENさせたり、それからホテルの文化教室に呼んでいただいたり、ホテルに縁がある年でした。ホテルと木工。接点がいまいち思いつかなかったことではありますが、ワークショップを通じて、少しずつ関係も広がっています。国産材を使ったワークショップこれからも出張と自社のイベント含めて、様々なところで開催していきます*

なかよしライブラー
来年の1月からスタートのお雛様ワークショップ

デザインアイデアや製作は全て自社で行っています。来年からは3月に向けたお雛様のワークショップを既に計画中。皆様公開まで今しばらくお待ちください(^^♪ではまた*

ブログに戻る

この記事を書いた人

名前:濱田創
役割:代表取締役
出身:高知県
よくいる場所:高知工場・本社
好きな木:庭に植えているトチの木とケヤキ
好きな言葉:革新的な思考を考えるより古い思考を捨てること


なかよしライブラリーの代表をしています。ブログは自分が日々思うことをツラツラと書き綴っていますので、とっても暇な時に見て下さい。家族は3人。ペットは庭の除草をしてくれるヤギを飼っています。築130年の古民家で暮らしています。毎日草刈りが大変ですが、化学物質0の快適な家を気に入っています。安心と安全の製品とサービスをこれからも生み出していきます。


CONTACT US

お問合せ

その他のご不明点やご相談など、チャット又はフォームからお気軽にお問合せ下さい。
カスタマーサポートの営業時間:平日 / 10:00~17:00(土日・祝日を除く)

お問い合わせフォーム

SERVICES

なかよしライブラリーのサービス

これまで30年以上保育園・幼稚園などの子ども施設向けの製品を作ってきました。子どもが安心して使えるように細部まで丁寧に作っています。ぜひお気軽にお問合せ下さい。よくいただくお問い合わせ内容をこちらにまとめましたのでご参考に。さらに詳しくお聞きになりたい方はお気軽にお問合せ下さい。

FLOW

ご納品までの流れ

なかよしライブラリーの製品はお客様に出来立ての木の香りを楽しんでいただくため受注生産で製作しております。以下の流れをご参考にして下さい。

ご納品までの流れ

VISIT

実際に商品を見られたいお客様

なかよしライブラリーでは実物をご覧いただけるように、関西、関東に実店舗を設けています。ご予約をいただきましたら専門のスタッフがご案内いたします。まずはお気軽にお問合せ下さい。