まんのう町ことなみ未来館
施設名 | まんのう町 ことなみ未来館 |
納品日 | 2021年12月 |
アイテム/対象 |
すべり台遊具・ままごとセット・組み立てミニハウス |

まんのう町の琴南中学校。廃校になった中学校を改装し、地域の方々が集える場になりました。地域の人たちや町内外の人たちとの交流の場であるサロンや木工体験教室、木育広場、生き物学習などができる施設が整備されています。
琴南中学校用に安全性を考えた遊具


組立ミニハウスも既製品とは違い、ことなみ未来館様用に製作。丸い扉にお店屋さん風の窓を付けて、木の玉が転がるピタゴラスイッチも。

4面とも違った遊びが楽しめる、組み立てミニハウス。扉を開けると動物たちが「こんにちは」ままごと遊びが楽しめます*

豊富なお店屋さんごっこが楽しめるままごとセット

なかよしライブラリーのおもちゃ工場のメンバーが手掛けた、ままごとコーナー。いろいろなお店屋さんが楽しめるようになっています。

お弁当のセットには、ハンバーグや卵焼き、エビフライなど具が沢山。

お寿司屋さんセット。醤油もワサビもタコも海苔巻きも。

ネタとシャリはマグネットで固定されています。本格的なお寿司屋さんごっこが楽しめる。

魚屋さんはアワビやタコ、お魚の三枚おろしも並びます。

パン屋さんセット。木箱に入ってます。ハンバーガーも自分で作れるようになっている。

まな板も付いています。

ピザ屋さん
まんのう町産材の桧(ヒノキ)を使用。

今回の遊具や玩具は地元まんのう町産の木を作っています。通常ルートとは違う仕入れ方法ですので、時間はかかりますが、地元の製材所や森林組合の協力によって出来る限り町産材で作ることができました*

ボルダリング面

階段面

坂道面

すべり台面。
テーブルやおもちゃ、乗り物も充実

丸テーブルに基本積み木が入っています。保育園等でよく使われているデザインですが、製作するのは久しぶり。中には基本積み木200ピースが入っています。

おもちゃ棚は絵本とおもちゃの棚100㎝を町産材で製作。引き出しにもおもちゃが入れられて便利です*