幼稚園・保育園の方へ

幼稚園・保育園向け ほいくえん家具の納品事例

 なかよしライブラリーは創業以来、500園を超える幼稚園や保育園、子ども園にロッカーなどの木製品をお届けしてきました。木の角を丸く仕上、表面をツルツルに磨いた 保育用ロッカー や木のおもちゃは子どもたちにも保護者の方にも、そして先生にも喜んで使っていただいています。手触り、美しさ、木の優しい香り、木と木が触れる音、そして口に入れても安全な当社自慢の木製品です。ぜひ私たちの大切にしているものづくりの世界をご覧ください。

幼稚園保育園、子ども園の木製家具

日本の木を使い、日本の職人が手掛ける保育家具

先進国の中で世界第3位の森林率を誇る日本でも国内の自給率は半分もありません。安価な外国材や、MDFやパーティクルボード等、いわゆる木質系の材料にとって代わられ、本当の温かみのある製品に触れる機会が減ってきています。それら人工的に作られた製品には化学物質や大量の有機溶剤を使う場合が多く、子どもたちに対して心身に悪い影響を与え続けてしまいます。私たちは自社で丸太から仕入れ、デザインをし、全て自社製造でお届けしている数少ない保育家具メーカーです。子どもたちに安心安全の本物に触れて育ってほしいと切に願っています。made in Japanの品質と安全性で豊かな保育環境をご提供致します。

保育・幼稚園用ロッカーは100%国産材を使用

木製の幼稚園・保育園のロッカーです。国産のヒノキを使用した保育園用のロッカーはとてもいい香りがします。 子どもたちの豊かな教育と遊びを学ぶ保育園にこそ、安心安全な天然木のロッカーをおすすめします。こだわりは背板から引き出しの底板にいたるまで、全てに本物の木を使います。 一般家庭と違い、園には様々な子どもたちが集まりますのでみんなが安心して使えるようでなければいけません。 せっかくの園で接着剤を大量に使った家具や、合成樹脂などで固めた無機質な家具を使ったのでは、子どもたちの健康被害は非常に心配になります。
今の時代、微量の接着剤や合板に含まれる化学物質に敏感に反応するお子様もいるからこそ、本物の木を使った安心安全で手作りのロッカーを使っていただきたいと思います。




変化いす

変化いす

月齢によるおもちゃの選び方、遊び方

お問い合わせ

創業30年・日本の木材と手仕事で
最高の製品をお届けします。

なかよしライブラリーは、お誕生から小学校へ上がるまでの子供たちを対象にした
木のおもちゃと子供家具の専門店です。
創業者は保育士でもあり、一貫して子供たちに
安心安全な木のおもちゃと子供家具を創り続けてきました。
日本の木材を使い、自社で製造。
また、お客様や保育園・幼稚園などに直接販売させていただくことで、
使う子供たちや保護者の方々からの意見を直接聞き、
それらを製品づくりに活かしています。