木製収納棚でお部屋をゾーニング【学童保育】

園名 東長崎おひさま学童クラブ
納品日 令和2年3月
対象/アイテム 小学生/ランドセルロッカー・玩具棚

 

2020年3月下旬、長崎県は長崎市にある「東長崎おひさま学童クラブ」様へ木製の収納ロッカーを納品させていただきました。運営元である「社会福祉法人おひさま会」様にはこれまでにも木製幼児ロッカーやテーブル・イスなど納品させていただいており、今春、学童クラブ開園するにあたってなかよしライブラリーの家具を導入させていただきました。


お部屋をゾーニングする収納ロッカー

   

窓から零れる太陽の光がお部屋全体を照らし、床や天井とたくさんの天然木を使用した空間はなかよしライブラリー自慢のヒノキ家具と相性ピッタリです。

ヒノキで出来た家具を置くことでお部屋全体の統一感と温かみがより感じられます。また上品で主張が激しくない分、シックなお部屋やモダンなお部屋などさまざまなお部屋空間にも馴染んでくれます。

特に学童保育ではたくさんの玩具がある遊びの空間宿題や教具を使っての学習の空間を分けてあげることが大切です。


現場目線になって考える

   

なかよしライブラリー商品は個人のお客様・幼保園の先生などユーザー様からのご意見などに耳を傾け、新商品や商品の改善などの製品づくりに活かしています。今回納品させていただいたロッカーも、使い手の背景を考えることで使いやすいものとなっています。


すべてキャスター付きのロッカー

今回納品させていただいた家具全てにキャスターをお付けしています。

レイアウトの変更や掃除の際など女性の先生一人でもスムーズに移動でき、腰や体を痛めないように配慮されている仕組みです。また重たい家具でも床を傷めないようゴム製のキャスターを使用しています

 

一目でわかるラベリング(表示)

ここに何を置いているのか、どこに片付けるのか表示をしておくが整理整頓のコツです。子どもたちは大人が思っている以上に上手には片付けられないもので、ラベリングをしてあげる事はとても重要です。

ラベリングはシール式とは違い、はめ込み式なので置くものが変わっても、剥がしたあとの日焼け跡や粘着跡が残らないのもはめ込み式の良さです。

このように表示の張替えの手間や物を探す時間など、ロッカーにラベリングすることで先生の手間や無駄な作業を減らすことに繋がると考えています。

 

棚板は可動棚

今回のロッカーの高さは90㎝。その内側には20列ほど棚を動かせる加工をしています。一見多いように思いますが、保育内容やその時の置きたいものによって大きさは区々です。また1つの段に1つの玩具しか配置しないことで、たくさんある玩具や教具の中から選びたいものを選択しやすいように工夫しています。


保育園・幼稚園で出来る木育活動

 

私たちが出来る木育活動とは生活の中に木を取り入れて、木の魅力や面白さを感じてもらうことです。

丸太から加工された材をひとつひとつ職人さんの手で家具に組み上げられます。手作業で製造された商品は、他では味わえないツルツルとした手触りと森林の中にいるかのような香りがします。

子どもたちが日常的に触れるものだからこそ、一切手を抜かず、五感すべてで木の良さを感じてもらいたいです。

 


どんなことができるの??

「こんな製品あったらいいな・・・」「特注家具だと値段が高さそう・・・」「こんな些細なことでもいいのかな・・・」などなんとなく今の環境に違和感や気になることを感じているけど一歩踏み出せない。皆様のお悩みをひとつひとつ一緒に解決していくことがご満足いただける製品に繋がっていきます。

私たちが今までお客様や保育園・幼稚園などに直接販売させていただいた経験と日頃から子どもたちと接している経験を活かし、安心して使える製品をお届けしたいと思っています。


 

納品を終えて

2年程前に納品させていただいた棚を見てみると経年変化ですっかりあめ色に変わり、たくさん使って頂いた跡もありました。しかしそれらすべてが無垢の木材にしかない“味”と考えまだまだ保育園では活躍してくれそうだと感じました。

2年3年で買い替える製品とは違って10年、15年それ以上に使っていただけるだからこそ愛着が湧き保育園でも重宝されると思うと、改めて記念すべき納品に立ち会えてよかったなと思いました。

ぜひまた私がメンテナンスに伺いたいと思います。





変化いす

変化いす

月齢によるおもちゃの選び方、遊び方

お問い合わせ

創業30年・日本の木材と手仕事で
最高の製品をお届けします。

なかよしライブラリーは、お誕生から小学校へ上がるまでの子供たちを対象にした
木のおもちゃと子供家具の専門店です。
創業者は保育士でもあり、一貫して子供たちに
安心安全な木のおもちゃと子供家具を創り続けてきました。
日本の木材を使い、自社で製造。
また、お客様や保育園・幼稚園などに直接販売させていただくことで、
使う子供たちや保護者の方々からの意見を直接聞き、
それらを製品づくりに活かしています。