商品紹介
子供たちに道具を贈ろう、遊び道具の収納
「ものづくりの基本形は幼児期の工夫と遊びの豊かさの中に・・・」
ハサミ セロテープ 筆 のり ナイフやフォッチキス ものづくりの素材を集めたものなどを、身近に収納し、いつでもどこでも、ものづくりを楽しむことで工夫する力を育てましょう。ものづくりと遊びを身近なものするための道具。道具ワゴンをお勧めします。
材質はヒノキ 引き出しに注目、4隅に持ち手をつけています。
使い方は自由に!
材質フックは広葉樹、ほかはヒノキです。
子どもたちの発育には欠かせない工夫する力は、豊かな遊びを作り出せる条件整備が必要です。いろんな道具と素材でより豊かな遊びと、豊かな子どもの世界を膨らませてあげたいと思います。子供用ワゴンには道具と素材を収納できるように引き出しは移動可能に、ワゴンの上には枠を構えて落ちないように工夫しています。
製品のコンセプト
「遊びを豊かなものに」、という願いで製作いたしました。ワゴンの横にはタオルハンガーや道具をひっかけるノブを付けました。子供用ワゴンはできるだけ金具を使いたくないこともあり、子供たちの安全を考えて、フックも木を使っています。
「子供たちに道具を贈ろう」
子どもたちの遊びを豊かにすることが、子どもたちの豊かな発育には欠かせません。大人がテレビ漬けの毎日からすこしだけ抜け出して、身近にある自然の恵みを集めてみませんか、染物遊び、どんぐりや木切れなどを使った形作り、遊んでみませんかいっしょにものづくりをすると、お子様はたいへんのってきます。自然の中から素材を集めましょう。
大切な幼児の時期だからこそテレビやゲームずけにならないように、しっかりと子供たちに道具を送りたいと思います。遊び道具、工作道具、お絵かき道具、たくさんありますね。「子供たちに道具を贈ろう」というこの子供用ワゴンの提案は皆さんに大変好評で、幼稚園のクラスにはこの少し大きなワゴンも製作しています。この時期を大切にお考えいただき、もったいないと早々と子育てを終わらせてしまっては、それこそもったいないのです。工夫と創作こそ人生を切り開く大切な営みと言えるのではないでしょうか。
2歳ごろから
2歳ごろからハサミやマジックなどの道具をそれなりに工夫して使い始めます。3歳には大変動きが活発になってきますので、子供用ワゴンを移動させながらお部屋中をダイナミックに使った遊びも広がってきます。道具は子供たちのためにあるのではなく、大人も使えるようにしてあげることが大切です。お父さんお母さんの製作や何気ない道具の使い方も学ぶことができますので、家族で使いましょう。
価格について
価格はとても良心的になっています。ぜひこのワゴンを使っていただき、道具を贈ろう運動を広げて行きたいと思っています。材質も最高です。しっかりとした職人の技で製作しています。また製造直結、オールヒノキ材を使い手仕事で作り上げた製品は、一般の大量生産にはできない心温まる木の家具でございます。
納品について
製品は完成された状態でお送りいたします。ダンボールをあけまして、そのまま引き出していただきお使いください。お客様から木のいい香りでお部屋がとてもいい雰囲気になると、多くの方から感激の声をいただいています。
フックはカバンやタオル、洋服、縄類などを掛けるために。おもちゃや衣類の収納に。
ワゴンの上にはさまざまな道具や筆記用具などの文房具を置きましょう。

製作者から「物作りができる環境を大人たちが作ってあげましょう」
メンテナンスについて
ヒノキは磨けば磨くほど美しくなる製品です。木綿でしっかりと拭くだけで光沢が出てくるのです。それは木の中に含まれるヒノキチオイルという成分が含まれているため、表面がつややかになります。さらに美しくしていくにはリボスオイルを毎年一回布に含ませて汚れを落とす感じでごしごし磨いていただけますでしょうか。最高の製品に仕上がります。お子様が使われなくなって、お友達や親戚の方にお譲りされる場合にも、メンテナンスされた製品をみて、きっと感動していただけると思います。
入園おめでとう!!
大人でも使える便利なワゴン