【国産材】キッズ家具の製造&直接販売
子供部屋にオススメのこども用家具 (キッズ家具)について

私たちは国産材を使用し、高知県で家具を製作しています。材料仕入れ、企画、製造、販売を全て自らの手で行い、思いのこもった商品づくりをしています。私たちの手掛ける家具は手触り、香り、デザイン、全てを洗練された職人の手で仕上げていくことで、製品に想いをのせ、たくさんの子供たちやその家族にとって役立つものでありたいと考えています。キッズ家具と書いていますが、大人でも十分満足して使える品質です。

ヒノキの製材についての記事
ピックアップ商品

口コミNO1の赤ちゃん用椅子 なかよしライブラリー売上高NO1!!
作り始めて30年、変わらない人気。
赤ちゃんの椅子として/反対にすると幼児の椅子として
倒すとキッズテーブルに/横に向けると踏みとして
遊びの道具にも基地づくりや見立て遊びにも多用途に楽しく・・・
生まれてからお兄ちゃんになるまで子供たちの一番人気です。


日本のヒノキでできた天然素材100%のキッズ家具
長く子供用椅子としてサイズを研究してまいりました。子供たちにとってちょうどのサイズに設計していますので、安心していただけるサイズに仕上げています。
小さいお子様にとって包み込むようなすわり心地が赤ちゃんにも、安心して座ることができる子供用椅子です。

反対にして座面の高さが変わります。歩き始めの赤ちゃんから3歳児まで幅広く使うことができます。3歳を過ぎると椅子は使わなくなる代わりに、遊び道具として、お店になったり乗り物になったりと、ごっこ遊びに大活躍いたします。
横にしてお母さんの椅子に変身。お母様の踏み台や椅子に使ってもびくともしない頑丈なつくりになっています。

たおしてキッズテーブルに変身。ままごと遊びや、お絵かきにも大活躍します。子供たちの遊びにはちょこっとテーブルになることで遊びを楽しくしてくれます。
洗面台に届かない子供たちには踏み台としても活躍します。持ち手は上下にも付いていますので、どこからでも持つことができます。

良さは使ってわかる口コミ注文 NO1!

この椅子に座ると不思議!!
どんな赤ちゃんも安心して座ってくれます。

子供たちの椅子としてサイズを研究してきました。ちょうどのサイズですので安心していただけるサイズに仕上げています。
小さいお子様にとって包み込むようなすわり心地が赤ちゃんにも、安心して座ることができる乳児用椅子です。

反対にして座面の高さが変わります。歩き始めの赤ちゃんから3歳児まで幅広く使うことができます。3歳を過ぎると椅子は使わなくなる代わりに、遊び道具として、お店になったり乗り物になったりと、ごっこ遊びに大活躍いたします。
横にしてお母さんの椅子に変身。お母様の踏み台や椅子に使ってもびくともしない頑丈なつくりになっています。

たおしてキッズテーブルに変身。ままごと遊びや、お絵かきにも大活躍します。子供たちの遊びにはちょこっとテーブルになることで遊びを楽しくしてくれます。
洗面台に届かない子供たちには踏み台としても活躍します。持ち手は上下にも付いていますので、どこからでも持つことができます。

ご購入の場合は¥18000(税抜)
▶ 変化いすの商品ページはこちら
保育園でも人気のこども用家具は多くの乳児保育園で使われています

子供家具は使い込むことで、思い出も一緒に美しい光沢ができます。
簡単なパイプ椅子にはない、本当の木でできた製品をお使いいただくことで、子供たちの心にもやさしい思いやりが生まれることでしょう。赤ちゃん用椅子は、人生で初めて出会う家具です。
そんな家具はやはりつるつるに磨かれた本物の木材の製品をお勧めします。子供たちは頬を椅子につけて、「本当にホッとする」といった表情を見せてくれます。製作者も思いを込めて製作していますので、ぜひお使いいただければ大変うれしく思います。

現在の社会には農薬をはじめ、建材や食品にもたくさんの化学物質が使われています。保育園や公共施設にも危険がいっぱいです。新しい建物より古い建物の方が安心。食べ物も虫の付いた無農薬のものを選んであげましょう。水や空気の汚染も深刻になってきました。社会全体で自然を大切にするとともに、自然エネルギーや自然を活用した暮らし方大切にしていくことも大切な子育てのひとつですね。
この変化いすは自然素材100%の安心安全のこども用家具で、口コミで多くの方に支持され、すでに25年以上も作り続けています。赤ちゃんのころに使う椅子や家具は、やさしい自然素材を使って赤ちゃんにとって気持ちのいい居場所を作ってあげましょう。赤ちゃんのころは化学物質に対して抵抗力がまだ弱く、化学物質に暴露しやすいので注意が必要です。塩ビやプラスチックの家具、ウレタン塗装した大量生産型の木の家具などは、自然界にはないの石油系の化学物質を使い大量に生産いたします。乳児のころに化学物質が身近にあることで体内に化学物質が入り込み、アレルギー体質になりかねません。そうならないように配慮してあげましょう。自然いっぱいの気持ちいいこの椅子に座ると、多くのお子様は大変気にいってしまい、お母さんから離れても嫌がりません。

変化いすは座面の高さが変わり赤ちゃんのころは上から座り、椅子をひっくり返すと座面が少し高くなりますので、1才半から3才のお子様が座る高さに最適です。その後お兄ちゃんになっても、倒すとキッズ椅子やキッズテーブルになり、さらに洗面台にとどかないお子様の踏み台やままごと遊びなどの道具に、大型の積み木にもなり大活躍します。折り紙や絵をかくテーブルにもなります。たくさんの用途に使うことができる大変便利なこども用椅子です。
材質 ヒノキ 安全リボスオイル仕上げ
2015年はベビー用品のベスト製品に選ばれ、本や雑誌に紹介していただいたこともあり、皆さんに知られる製品となりました。赤ちゃんのご出産祝いとして、この椅子が利用されることが不思議ですが、贈り物として、大変ご利用の多い製品です。小さいころは洗面台にとどかないこともあり、この椅子をもって洗面台の前に置き、歯ブラシや顔をあらう姿を見ていると、わが子がとても愛らしく思えます。

子供のころは椅子としても使うけれど、生活そのものが遊びでできている子供にとっては、こども用椅子にもキッズテーブルにも、遊具や家具にも使うことのできる、自由な家具があるとうれしいですね。そんなご要望にお応えできるのが、この変化椅子です。「変化椅子」という名前はいろいろに変化できるきども用家具という思いで付けました。もうすでに30年もの長い間製作していますので、破損や不具合がなくなってまいりました。
安心してお買いもとめできる椅子です。このこども用椅子は子供たちになくてはならない製品の一つですね。パイプ椅子で安上がりに済まさずに、将来も使うことのできる、そして大切に使っていただくことで、こども用椅子が、心に残る思い出となるように、使っていただけると私たちもとてもうれしく思います。口コミで広がるキッズ家具をぜひ贈り物の一つに加えていただけますようお願い申し上げます。
ご購入の場合は¥18000(税抜)
▶ 変化いすの商品ページはこちら
製作の様子
高知県産の四万十ヒノキを丸太から切って作ります。木目が非常に綺麗で光沢のある四万十ヒノキ。さらにその中でも節のない部分を選りすぐります。
選んだ板は、出来上がったときキレイに見えるように、熟練職人の目利きで板をはぎ合わせます。
この通り節一つない綺麗な木目です。
溝をきり、板を入れ込みます。ピタッと美しくはまります。
一つ一つが手作りですので、工業製品のように大量生産することはできませんが、 一生そばに置いておきたいような、とっておきの子ども用椅子に仕上げます。
この商品はお試し購入できます。

ご購入の場合は¥18000(税抜)
▶ 変化いすの商品ページはこちら