おもちゃの塗装について♪

木のおもちゃ

こんにちは!

今日は、塗装の様子をご紹介します。

このズラーリと並んだ、完成商品にオイルを塗っていきます!

オイル

一つ一つスプレでオイルを吹きかけていきます。おもちゃによっては細かい部分があるので、そこはスポンジで🧽

オイル

そのあと、少し時間をおいてふき取り、一日乾かします。

翌日、木材の表面を滑らかにするために、細かいサンドペーパーでしっかりと研磨します。この工程で、おもちゃの手触りが良くなり、塗料が均一に乗るようになります。

そして前日と同じく、オイルを塗って拭きとって完成です。

ロボットクン

手に取った方は実感いただけたかと思いますが、本当につるつるで手触りがいいですよ!!

 

インスタグラムの投稿も始めたので、のぞいてください(^^)

より日常の職人が見れると思います**

ブログに戻る

この記事を書いた人

名前:あさみ
役割:事務・カスタマー
出身:香川県
よくいる場所:木のおもちゃ工場
好きな木:楓
好きな言葉:早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け
三豊工場で事務・カスタマーをしております。木のおもちゃ工場の様子をブログなどで紹介していくので、おもちゃができる過程やどんな人が作っているかをご覧ください。

木のおもちゃ工場