今日のなかよし

今日のなかよし

30度以上の猛暑日が続いています。陰に行こうとするため、毎日この状態で発見されるうちのヤギ。。木を切るか綱を短くするか検討が必要です(もはや場所を変えたほうがいい気がする)

家具の試作です。

8月6日(土)からの神戸店の家具フェアに合わせて、新作家具を試作しています。今回は学習机とキャビネット。

最終仕上げ担当の近森さん。

キャビネットは脚付きのタイプ。今年のマイブームです。テレビを置くのではなく、そうですね。。。。観葉植物や雑貨や絵などを飾ってほしいと思います。

子ども用の家具の専門店ではありますが、結局大人用とか子ども用とかどこで区別するのかよく分からなくなってきました。

お客様から要望の多い商品を開発していくことが大事だと思います。使いやすい高さ、ビジュアル。家族みんなで使えることを想定しています。

で、こちらは丸脚の学習机です。引き出し部分がもう少し改善が必要そうですが、これまでにない、丸脚タイプの学習机です。

簡単なイラストから現物が出来上がっていくのは、仕事をしていても楽しい!責任をもってお客様に良いものをお届けしていきたいと思います。

まだまだ改善をしていきますので、皆様HP公開まで少々お待ちを!

ブログに戻る

この記事を書いた人

名前:濱田創
役割:代表取締役
出身:高知県
よくいる場所:高知工場・本社
好きな木:庭に植えているトチの木とケヤキ
好きな言葉:革新的な思考を考えるより古い思考を捨てること


なかよしライブラリーの代表をしています。ブログは自分が日々思うことをツラツラと書き綴っていますので、とっても暇な時に見て下さい。家族は3人。ペットは庭の除草をしてくれるヤギを飼っています。築130年の古民家で暮らしています。毎日草刈りが大変ですが、化学物質0の快適な家を気に入っています。安心と安全の製品とサービスをこれからも生み出していきます。


CONTACT US

お問合せ

その他のご不明点やご相談など、チャット又はフォームからお気軽にお問合せ下さい。
カスタマーサポートの営業時間:平日 / 10:00~17:00(土日・祝日を除く)

お問い合わせフォーム

SERVICES

なかよしライブラリーのサービス

これまで30年以上保育園・幼稚園などの子ども施設向けの製品を作ってきました。子どもが安心して使えるように細部まで丁寧に作っています。ぜひお気軽にお問合せ下さい。よくいただくお問い合わせ内容をこちらにまとめましたのでご参考に。さらに詳しくお聞きになりたい方はお気軽にお問合せ下さい。

FLOW

ご納品までの流れ

なかよしライブラリーの製品はお客様に出来立ての木の香りを楽しんでいただくため受注生産で製作しております。以下の流れをご参考にして下さい。

ご納品までの流れ

VISIT

実際に商品を見られたいお客様

なかよしライブラリーでは実物をご覧いただけるように、関西、関東に実店舗を設けています。ご予約をいただきましたら専門のスタッフがご案内いたします。まずはお気軽にお問合せ下さい。