歯医者さんのプレートを製作しました

歯医者さんのプレートを製作しました
福田歯科医院
福田歯科医院(奈良)

神戸店での出会いから

昨年12月、奈良の福田歯科医院様のプレートを作ってほしいとのご依頼がありました。福田さんご夫妻は5年前、神戸店ができたばかりのころお客様。

まずはイラストでイメージづくり

歯科医院に取り付けるプレート。お客様のご要望を確認しながらデザインをおこすところからスタートです。イラストレーターで、なかよしのHPや広告、カタログの製作も丁寧に手掛ける、妙子さんがいつも担当してくれています。今回も歯医者さんにピッタリのかわいいデザインに*

お部屋プレート 木のプレート
歯の形をしています♩ 

適した材の組み合わせを考えながら製作

土台に使用した木材は欅(ケヤキ)。ケヤキは強靭で耐久性にも優れた材。少し濃いめの風合いが特徴で、木目も美しい事から、日本国内で最良の広葉樹として扱われてきたそうです。数字に使用したシナの木(落葉樹)はやわらかく、加工がしやすい材。白くやさしい印象なので土台の木目も際立ち、素敵な仕上がりになりました。

木のプレート
木のプレート
プレートの裏面

ビスを壁面に打ち込んで装着する片面タイプのプレートです。

木のプレート お部屋プレート
レントゲン室のプレート

「x線室」切り抜きの糸鋸遣いもお見事。さすが職人さんですね*

福田歯科医院

名前を呼ばれてドキドキしながら向かう診察台。でも大丈夫! 福田歯科医院さんでは優しいプレートが出迎えてくれます^^

職人さんが自然の風合いや、木のやさしい魅力をさらに引き出してくれています

なかよしライブラリーのおもちゃ工場では、たくさんの材種を使用ます。ヒノキをはじめ、ホウ、さくら、とち、くり、ナラの木など・・・それぞれの色味の特徴を生かしたモノづくりを通して、近年ではお部屋プレートのご依頼も多くいただくようになりました。世界に一つのオリジナルプレート。木の事を知り尽くしている職人さんたちが、色の組み合わせを考えながら一つ一つ作り出す作品は本当に優しい雰囲気です♩

福田歯科医院
福田先生も喜んでくれました

取り付け完了!嬉しいこの笑顔*

また神戸店にも遊びに来てくださいね!どうもありがとうございました。

ブログに戻る

この記事を書いた人

名前:濱田創
役割:代表取締役
出身:高知県
よくいる場所:高知本社
好きな木:庭に植えているトチの木とケヤキ
好きな言葉:革新的な思考を考えるより古い思考を捨てること


なかよしライブラリーの代表をしています。ブログは自分が日々思うことをツラツラと書き綴っていますので、とっても暇な時に見て下さい。家族は3人。ペットは庭の除草をしてくれるヤギを飼っています。築130年の古民家で暮らしています。毎日草刈りが大変ですが、化学物質0の快適な家を気に入っています。安心と安全の製品とサービスをこれからも生み出していきます。


CONTACT US

お問合せ

その他のご不明点やご相談など、チャット又はフォームからお気軽にお問合せ下さい。
カスタマーサポートの営業時間:平日 / 10:00~17:00(土日・祝日を除く)

お問い合わせフォーム

SERVICES

なかよしライブラリーのサービス

これまで30年以上保育園・幼稚園などの子ども施設向けの製品を作ってきました。子どもが安心して使えるように細部まで丁寧に作っています。ぜひお気軽にお問合せ下さい。よくいただくお問い合わせ内容をこちらにまとめましたのでご参考に。さらに詳しくお聞きになりたい方はお気軽にお問合せ下さい。

FLOW

ご納品までの流れ

なかよしライブラリーの製品はお客様に出来立ての木の香りを楽しんでいただくため受注生産で製作しております。以下の流れをご参考にして下さい。

ご納品までの流れ

VISIT

実際に商品を見られたいお客様

なかよしライブラリーでは実物をご覧いただけるように、関西、関東に実店舗を設けています。ご予約をいただきましたら専門のスタッフがご案内いたします。まずはお気軽にお問合せ下さい。