配達とお宅訪問

配達とお宅訪問

年度末は注文が立て込みます。保育園やこども園の納品の期限が3月末になるからですね。毎年のことですが、日々製作も事務所の図面チームもおもちゃ製作も慌ただしくなってきます。そんなことで昨日から、おもちゃ工場から吉田さんが応援に来てくれております。木取りの部分をケンタローさんと2名で分担してくれています。どちらも木工10年以上のベテランさん。頼りにしてます*

なかよしライブラリー高知工場

 

お宅訪問 神戸より

今日はお宅訪問です。神戸の髙山さんと石津さんが家具の納品に行ってくれました*素敵な写真を送ってきてくれたのでご紹介です。

なかよしライブラリー

いつもワークショップにご参加いただいているご姉弟*可動式の棚の上には去年ワークショップで作ったおもちゃ箱が飾られています。これから本やおもちゃ等たくさん収納していけそうです。いつもご家族でお店に遊びに来てくれます*これからも2人の成長と共に使っていけそうですね♪お届けありがとうございます(^^♪

かわいい子ども部屋

なかよしライブラリー

もう一方はI様。子ども部屋可愛すぎます!!おもちゃも選びやすい子ども部屋の環境♪

なかよしライブラリー

子ども用の家具といっても大人が使ってももちろん問題ありませんし、特に子ども用に特化して作っているという訳ではありません。

子どもの頃から本物の木の家具に触れて、感性を養ったり、手入れを繰り返しながら使う体験をする。ということで”物を大切にすることや、整理して使う”といった力を養えれば良いなと思ってます。

だから家具はできるだけシンプルで、多用途に使える方が良い。使う時期も子どもから大人まで長い期間使える方が良いはず。と思ってます。

やがてはおもちゃから学用品へ、学用品から書斎へと人生と共にこの家具たちがその子の成長を支えるパートナーになると良いですね*

なかよしライブラリー

これからの成長も自分自身で収納するものをあれやこれやと考えるのも楽しそう*I様ありがとうございます。

こうして、お客様宅へ納品できることで使い方の様子を知れます。なかよしライブラリーで働く職人さんはじめ、僕たちにとってもとても嬉しく、そしてやりがいに繋がることです(^^♪これを見て今年の繁忙期を乗り切りたいと思います**

では、また♪

ブログに戻る

この記事を書いた人

名前:濱田創
役割:代表取締役
出身:高知県
よくいる場所:高知工場・本社
好きな木:庭に植えているトチの木とケヤキ
好きな言葉:革新的な思考を考えるより古い思考を捨てること


なかよしライブラリーの代表をしています。ブログは自分が日々思うことをツラツラと書き綴っていますので、とっても暇な時に見て下さい。家族は3人。ペットは庭の除草をしてくれるヤギを飼っています。築130年の古民家で暮らしています。毎日草刈りが大変ですが、化学物質0の快適な家を気に入っています。安心と安全の製品とサービスをこれからも生み出していきます。


CONTACT US

お問合せ

その他のご不明点やご相談など、チャット又はフォームからお気軽にお問合せ下さい。
カスタマーサポートの営業時間:平日 / 10:00~17:00(土日・祝日を除く)

お問い合わせフォーム

SERVICES

なかよしライブラリーのサービス

これまで30年以上保育園・幼稚園などの子ども施設向けの製品を作ってきました。子どもが安心して使えるように細部まで丁寧に作っています。ぜひお気軽にお問合せ下さい。よくいただくお問い合わせ内容をこちらにまとめましたのでご参考に。さらに詳しくお聞きになりたい方はお気軽にお問合せ下さい。

FLOW

ご納品までの流れ

なかよしライブラリーの製品はお客様に出来立ての木の香りを楽しんでいただくため受注生産で製作しております。以下の流れをご参考にして下さい。

ご納品までの流れ

VISIT

実際に商品を見られたいお客様

なかよしライブラリーでは実物をご覧いただけるように、関西、関東に実店舗を設けています。ご予約をいただきましたら専門のスタッフがご案内いたします。まずはお気軽にお問合せ下さい。