名称 | 梼原町きつつき学習館 |
場所 | 高知県 高岡郡梼原町 |
概要 |
組立てミニハウス、ヒノキの丸テーブル、仕切り家具、トンネル遊び 納品 |
梼原町産の木を使ったおもちゃと遊具
「きつつき学習館」は、建築家・細木茂氏が設計し、地元の木材をふんだんに使った開放的な空間が広がる施設です。
私たちなかよしライブラリーが大切にしている“木のぬくもり”を存分に感じられ、自然と一体となるデザインが、お子さまやご家族に心地よいひとときを提供します。
きつつき学習館の2階にある「おもちゃの部屋」には、私たちなかよしライブラリーが梼原町の木材を使い、一つひとつ丁寧に作り上げた遊具や家具が並んでいます。
組み立て式のミニハウスやトンネル、木の積み木や大きな滑り台など、どれも職人の手による温かみが感じられるデザインです。
東側に設けられた大きな窓を開けると、まるで自然の中にいるかのような爽快な空間が広がります。この場所で味わう新鮮な空気と景色は、まさに癒しのひととき。
入り口付近には、木のパーテーションで囲まれた安心設計のスペースが設けられています。このエリアには、0歳から5歳まで幅広い年齢のお子さまが楽しめる木のおもちゃが豊富に揃っています。
おもちゃには優しい丸みがあり、手触りも滑らかで安全性がしっかりと考えられています。親御さん達もリラックスしながら、お子さまが夢中で遊ぶ姿を見守ることができます。
コロコロと転がるおもちゃや動きのある仕掛けが目の前で楽しめ、小さなお子さまでも安心して遊べるよう工夫されています。
木で作られた小さなボールがたっぷり詰まったこのプールは、お子さまだけでなく、大人の方にも大人気です!
足を入れると、木の滑らかな感触が心地よく、つい時間を忘れてしまうほどリラックスできます。
なかよしライブラリーの製品は、地元産の木材を使用することで自然環境への配慮がなされ、使い込むほどに味わい深さが増すのが特徴です。この部屋に設置された遊具や家具も、訪れるたびに新しい表情を見せてくれることでしょう。
触り心地の滑らかさや木の香り、角の丸みにも細やかなこだわりが込められています。ぜひ、手で触れて体感してみてください。
親子で楽しめる空間が、訪れるたびに特別な思い出に。
\施設の担当者さんにお話を聞きました!/
家族みんなで楽しめる場ができたことで、訪れる方々の笑顔が増えたのを感じますーー
「なかよしライブラリー」の遊具や家具が設置された「おもちゃの部屋」が誕生してから、多くのご家族に足を運んでいただいております。これまで来館の機会がなかった親子も訪れるようになり、子どもたちは思い切り遊び、親御さんはカフェでくつろぎながら安心して過ごせる空間が整いました。
遠方からわざわざ訪れてくださる方も多く、「子どもの遊び場」と「親がリラックスできる場」が揃うことで、「子連れで行きたい」と思える魅力的なスポットとして親しまれています。
毎月新しい絵本が届く!
図書館出張所
子どもの部屋の一角には、絵本コーナーが設けられており、梼原町の「雲の上の図書館」から毎月新しい絵本が届けられます。訪れるたびに違った本と出会える楽しさがあり、ご家族連れのお客様にも好評。
お子さまと一緒に絵本の世界を楽しみながら、想像力を膨らませる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
季節毎の楽しみもたくさん!
「きつつき学習館」では、季節ごとにさまざまなイベントを開催しています。2024年のクリスマスシーズンには、梼原町在住のカメラマンによる特別なフォトセットが登場しました。おもちゃの部屋の一角に、写真スタジオさながらの美しいセットが設置され、ご自宅や町内では味わえない特別な雰囲気の中で、思い出に残る記念写真を撮影していただけます。
この空間が、訪れる皆さまにとって家族の思い出を刻む場所となることを私たちは願っています。