ぼやきシリーズ

一歩前へ

ぼやき

春は仕事がしやすいのが木工所です。冬は底冷えがひどく、灼熱の夏はTシャツが何枚あっても足りません。だからこの今の季節とても気持ちよく仕事ができます。今日もポカポカです。春はいろいろ新しいことが始まる季節でもあります、新しい環境や仕事に慣れるためにストレスがかかることもありますが、乗り越えて年々成長していきたいですね*

 

工場を統合します。

2025年8月、僕たちは現在2か所に分かれている工場を、香川県三豊市に統合・移転することを決めました。この決断の背景にあるのは、「より良い品質を、より早くお客様に届けたい」という想いからです。

工場が一つになることで、情報の伝達もスムーズになり、会社全体のスピードと安定性が増すと考えています。お客様にとっても、働く私たちにとっても、より良い未来をつくるための一歩と信じています。

今回の移転は10年前に行った移転とは規模も社員の数も違います。経費や手続きなどの物理的な負担も大きいですが、何よりも葛藤があるのが「メンバーの進退」です。

新しい場所で働くか、それとも自分の道を選ぶか。それぞれが人生の大きな選択を迫られます。どんな決断であっても、その人の意思を心から尊重したいです。そして送り出す立場として、必ずこの会社を前に進めていこうと決意しています。

今年のテーマは創業3.0

今年のなかよしライブラリーのテーマは「創業3.0」。
1.0は父である現会長が創業した時代、
2.0は僕が会社を継承した10年前、そして今、新しいステージに進む時が来たと感じています。

これまでの10年で培ってきたエネルギーと経験を糧に、3.0では次の10年、さらにはその先へと向かう「基盤づくり」に挑戦していきます。

まずは一歩

成長痛を超えて未来へ

計画を進める中での無数の問題や葛藤。痛いし心がギューっとなります。でもこれも成長痛。

人も、組織も、成長するには痛みを伴うこともあります。なので、先の未来に見える情景を頭に焼き付けながら、一生懸命取り組んでいこうと思います。まずは一歩から。ではまた。

 

 

ブログに戻る

この記事を書いた人

名前:そう
役割:代表取締役
出身:高知県
よくいる場所:高知工場・本社
好きな木:庭に植えているトチの木とケヤキ
好きな言葉:革新的な思考を考えるより古い思考を捨てること
ブログは自分が日々思うことをツラツラと書き綴っていますので、とっても暇な時に見て下さい。家族は3人。ペットは庭の除草をしてくれるヤギを飼っています。築130年の古民家で暮らしています。