
梅雨入りしました。
四国は昨日梅雨入りしました。今日は朝から断続的に雨が降っています。庭の紫陽花がきれいに咲いていて、娘はその花びらを水に浮かべるのが楽しい様子。梅雨の時期、ジメジメと不快な日もあるけど、植物にとっては恵の雨ですね。庭に植えたクローバーも、無事に育ちますように。

そして毎週のように斧を振って薪を割って冬支度をしていましたが、こんな便利アイテムをゲットしました。薪割り機!随分と動かしてなかったけど、無事に可動しました。
ただ~。。。小さいのしか割れない。結局大きい丸太は斧で割ります。今年の夏は体力がつきそう。4tトラック一車分の丸太がこれから運ばれてきます。。。頑張ろう!!

システム開発会議
今日は1日中、いろんな会議があります。高知工科大学生を招いて開かれた【開発会議】Aiの進化が早い現代。最新の知識を持っているのは、僕たちではなく、むしろ学生さんたちです。そんな情報通信大好きな大学生のみんなと一緒に、社内のチャットボットを作ることになりました*
お客様からいただく、あらゆる質問に的確に答えてくれる社内ボット。お客様だけでなく新入社員や部署異動したての社員にとってもなくてはならない便利な要素になるはずです。
とりあえず3か月後の発表に向けてご期待下さい♪ではまた。