東京都 保育園 ロッカー

東京都 保育園 ロッカー
園名 非公開
納品年 2018年10月
対象/アイテム 3歳~5歳 収納ロッカー 


保育園用ロッカー 木製
一列に2名用を配列した木製保育ロッカー

ヘルメットを収納する保育ロッカー

5歳用の保育ロッカー
5歳用のロッカー

東京都板橋区のD保育園様の3歳~5歳さんの部屋に収納ロッカーをお届けしました。指定の収納箱に合わせたサイズと、自転車通勤の多いならではのヘルメット置きを付けた保育用ロッカー。ネームフォルダーもつけて可愛く仕上がりました。

木製のネームプレート

木のネームフォルダー

子どもたちの名前カードを抜き差しできるように製作した、木のネームフォルダー。ロッカーのアクセントにもなりますので、可愛くて好評です。

奥行を広く取り、収納力アップ

奥行広めの保育ロッカー
4歳児部屋の入口に6人用ロッカー

4歳児部屋の入り口に置かれた6名用ロッカー。通園用のリュックに、園でよく使う小物類が入っています。

年齢に合わせて引き出しを入れ替え

同じ形のロッカーですが、年齢に合わせて用意するものや荷物の量が違うため、引き出し部分の入れ替えが効くようにしています。

製作者コラム

保育園のお仕事をしていると、たくさんの子どもたちに出会います。みんなとても可愛い。保育園によってはヨーロッパの教育法を取り入れたり、独自の保育のスタイルで子供の自立心を伸ばしたり、それぞれの園でしっかり”色”を出されていて関心するばかりです。私たちもこの”色”について、なかよしライブラリーの家具とは玩具とは誰にどんな価値を出していくものなのか。はっきりとしたメッセージを発信していきたいと思います。

ブログに戻る

この記事を書いた人

名前:
役割:
出身:
よくいる場所:
好きな木:
好きな言葉:



CONTACT US

お問合せ

その他のご不明点やご相談など、チャット又はフォームからお気軽にお問合せ下さい。
カスタマーサポートの営業時間:平日 / 10:00~17:00(土日・祝日を除く)

お問い合わせフォーム

SERVICES

なかよしライブラリーのサービス

これまで30年以上保育園・幼稚園などの子ども施設向けの製品を作ってきました。子どもが安心して使えるように細部まで丁寧に作っています。ぜひお気軽にお問合せ下さい。よくいただくお問い合わせ内容をこちらにまとめましたのでご参考に。さらに詳しくお聞きになりたい方はお気軽にお問合せ下さい。

FLOW

ご納品までの流れ

なかよしライブラリーの製品はお客様に出来立ての木の香りを楽しんでいただくため受注生産で製作しております。以下の流れをご参考にして下さい。

ご納品までの流れ

VISIT

実際に商品を見られたいお客様

なかよしライブラリーでは実物をご覧いただけるように、関西、関東に実店舗を設けています。ご予約をいただきましたら専門のスタッフがご案内いたします。まずはお気軽にお問合せ下さい。