-
1/18
-
1/18
-
2/18
-
3/18
-
4/18
-
5/18
-
6/18
-
7/18
-
8/18
-
9/18
-
10/18
-
11/18
-
13/18
-
14/18
-
15/18
-
16/18
-
17/18
-
18/18
台形型テーブル
台形型テーブル
保育園やこども園で人気の台形テーブル。高さは乳児クラスから年長さんクラス、また事務室で使用するダイニングテーブルの高さまで30㎝~70㎝を展開しています。2台以上の組み合わせで様々な形を楽しむことができます。レクリエーションや食事や室内活動にも重宝します。
受取状況を読み込めませんでした
商品のサイズ・仕様について
| サイズ |
幅120cm×奥行52cm×高さ33cm~70㎝
|
|---|---|
| 納品状態 |
完成品
完成品(脚のみ組立てをお願いします) |
| 仕上げ | 自然オイル(亜麻仁油が主成分) |
| セット内容 | 本体と脚4本の組み合わせです。 |
| 原産国 | 日本/Japan |
| 特記事項 |
【返品交換について】 項商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万が一不良・破損などがございましたら、商品到着後7日以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。 |
使用している木材
配送について
よくあるご質問
Q:テーブルのメンテナンスについて教えてください。
A:当店の商品は全て植物油で仕上げています。食事等の使用後は水拭きしていただくだけで結構です。半年に一度程度、専用のメンテナンスオイルで天板の表面を拭きあげていただくと、さらに色艶良く、木肌が潤います。
Q:商品購入後の修理は可能でしょうか?
A:使用中の破損や亀裂等の【使用上問題のある場合】については納品後1年以内であれば無償対応致します。(故意による破損は対象外)1年を過ぎての修理やメンテナンスは有料対応になります。その都度ご相談下さい。
Q:サイズのオーダーは可能でしょうか?
A:はい。横幅1500まで対応可能です。チャットでお気軽にご相談下さい。お見積り致します。
保育園の台形テーブル
組み合わせ自由自在、台形のテーブル

保育園で人気の台形テーブル。1台に3人の子どもが座れます。2台以上で形を変え、食事に遊びに幅広く活用できます。
グループ遊び6人用レイアウト
2台を組み合わせて6角形のテーブルに。園児6名が座ることができます。
保護者会議やランチルームの食事用12名
6台を組み合わせて、大きな6角形のテーブルに。園児12名が座ることができます。
レクリエーション用
4台を組み合わせて対面で座れる四角のテーブルにもなります。園児6名が座ることができます。
対面式で先生の話に集中レイアウト
4台を組み合わせて、みんなでお話合いやゲームをする時に使います。10名が座ることができます
遊びに集中スタイル
4台を組み合わせて真ん中に穴の開いた形に。こうして子どもたちが自ら形を作っていくのも楽しい作業になります。
できるかな?3角形レイアウト
3台を組み合わせて三角形のテーブルに。
保育園での活用事例

保育園の食堂での使用例です。 いろいろな形を楽しみながら、自由にレイアウトできるが魅力の台形テーブル。
簡単な組み立て方法

1.テーブルを逆さにします。

テーブルの脚の突起部分を上の座金に合わせて巻き返して締めます。


完成しました。ツルツルに磨かれたヒノキの台形テーブルです。ぜひこのお気軽にご体感ください。
脚の高さを選べます
(※選択肢に希望するサイズがない場合は、左下のチャットボタンでお気軽にお問い合わせ下さい。サイズ変更などスムーズに対応させていただきます。)
居宅介護支援事業所での活用事例


サービス付き高齢者住宅などの施設でも活用されています。脚の高さは70cm〜72cm。レクリエーションや食事など用途に合わせてテーブルの形を組み合わせて使います。サイズは長辺が140cmのオーダーサイズです。車いすでも使える高さと幅になっています。)
![]() |
![]() |
![]() |
高さ70cm以上になると脚の取り付け方が変わります。六角ボルトで絞って固定します。
テーブルのぐらつき(床の不陸などが原因で)が気になる場合には、テーブル底部分の調整をしてください。
テーブルの高さ おすすめ
| テーブルの高さ | 参考の使用年齢 | おすすめの椅子 | |
|---|---|---|---|
| 椅子に座って使う | 床に座って使う | ||
| 33cm | 1〜2歳頃 | 4歳頃〜 | 変化いす |
| 35cm | 1〜2歳頃 | 4歳頃〜 | 変化いす |
| 40cm | 2歳頃 | 4歳頃〜 | 変化いす |
| 46cm | 3歳頃 | - | 積み上げ椅子 |
| 52cm | 4〜5歳頃 | - | 積み上げ椅子 |
| 70cm | 大人用・車いす用 | - | |
※個人差がありますので、参考としてご覧ください。
安心の国産材使用
なかよしライブラリーの製品は国産材を使用しています。
木を使用していても、外国材などは伐採ルート(合法か否か)や管理方法(消毒の有無)までは分かりません。私たちのつくる製品は自ら木を仕入れ、自らで製造加工し出荷までしますので、自信を持って“良いもの”をお届けできます。
内容もWEB上で公開しておりますので、ご安心下さい。
口に入れても安全な塗料を使用
なかよしライブラリーの製品は天然塗料または無塗装の状態で使っていただきます。
塗料は植物油を主原料にした安全性が高い塗料です。赤ちゃんが口に入れても塗料が溶け出すこともなく、家具に塗られた有機溶剤で身体に害を及ぼす危険性もありません。永く愛用していただくにつれ、飴色に変化し、艶が良くなります。
赤ちゃんが使っても安全な品質をお約束します。
木材の特徴
木製品はお客様のお宅に届いた後も呼吸を繰り返すと言われています。
湿気の多い時期には膨らみ、乾燥すると収縮します。木の乾燥は十分に行っているのですが、稀に木のおもちゃの箱に亀裂が入ったり、家具の引出しが少し抜けにくかったりといった動きが見られる場合があります。
使用上気になる点がございましたら遠慮なくお問合せ下さい。
自然に還る取り組み
なかよしライブラリーでは環境への配慮として資源の有効利用に取り組んでいます。製作過程で出る端材やおがくずは全て再利用しております。
また、できる限りお客様宅でゴミが残らないようにエアキャップ(プチプチ)は使用しない簡易梱包を原則にしております。
万が一、開梱後に傷やへこみの大きいものがありましたら、遠慮なくご連絡をお願いします。



