商品情報にスキップ
1 29

動物積み木

動物積み木

皇室ご愛用品。赤ちゃんが初めて出会うおもちゃにぴったりの「動物積み木」。無塗装・無着色の自然素材なので、赤ちゃんが舐めても安心。どうぶつの形をしたかわいいデザインは、遊びながら名前や特徴も覚えられる知育要素満点。あかちゃんの手のひらサイズで、安心・高品質な日本製の木のおもちゃです。

通常価格 ¥15,180(税込)
通常価格 SALE価格 ¥15,180(税込)
SALE SOLD OUT

  • Apple Pay
  • American Express
  • JCB
  • Mastercard
  • PayPal
  • Shop Pay
  • Visa
  • PayPay

商品のサイズ・仕様について

使用している木材

ラッピングについて

よくあるご質問

カートに追加する
詳細を表示する

商品紹介


動物積み木

出産祝いにぴったり

国産の無垢材を使った赤ちゃん向けの木の積み木。出産祝いやお誕生日プレゼントにおすすめの人気アイテムです。
箱の中には、かわいい木の動物たちが16種類。赤ちゃんが中をのぞき、小さな手で一つずつ取り出す体験から、「見て」「触れて」「言葉で表す」ことの楽しさが自然に生まれます。


木のおもちゃ出産祝い

年齢に合わせ遊び方で
成長をサポート

動物積み木は、赤ちゃんの月齢や発達段階に応じて遊び方が広がる木のおもちゃです。
8ヶ月頃は箱の中をのぞいて手で取り出す「探索遊び」、1歳頃からは動物の名前を覚えて「言葉遊び」、2歳以降は並べたり積んだりして「ごっこ遊び」へ。五感と想像力を育てる知育玩具です。

【遊び方】0歳~
箱から出すだけで楽しい!

お座りの始まったころの赤ちゃんは「何が入っているのかな?」と除くのが大好き。小さい手を入れて「この動物は何かな」形で確かめて箱から出します。ごろごろした動物を一つ取り出すだけでも、見たものと形の一致を学ぶ大切な知育体験になります。

木のおもちゃ出産祝い

【遊び方】1歳~
言葉の発達と一緒に

「わんわん」「にゃーにゃー」など、動物の名前と鳴き声を通して言葉遊びが始まります。お母さん・お父さんと一緒に会話を楽しみながら、動物たちと「ごっこ遊び」も広がります。

木のおもちゃ出産祝い

【遊び方】2・3歳~
物語が始まるおもちゃ

言葉をたくさん覚えたころには、絵本や紙芝居の動物を思いだして、「うさぎさんが森へいくよ」「くまさんとごはんを食べたよ」など、自分だけの物語を作って遊ぶ力が自然に育ちます。今日はどんな物語が生まれるかな?

木のおもちゃ出産祝い

【遊び方】4歳~
積んで遊ぶ・バランスゲーム

動物たちはバランスを取りながら上に積むことができ、積み木遊びとしても楽しめます。動物の形によって積み方に個性が出るので、親子で「どう積もうか?」と会話しながら楽しめます。わにさんどこ行くの?へー向こうの台所まで・・・うさぎさんは?など、いろいろお話をしているうちに動物に愛着ができて、お友達状態に。

木のおもちゃ出産祝い

大きくなったらインテリアやクラフト材料に

木の動物たちは、キーホルダーや取っ手にアレンジしたり、木箱は収納や飾りにも。ずっと使える「成長と共に変化するおもちゃ」として愛されています。大切に使って、兄弟や親せき、ご近所のお友達などにお譲りすることもできます。

なかよしライブラリー

自然の色をそのままに

「動物積み木」は、桜・ケヤキ・カエデ・トチ・ブナなど、国産の広葉樹を厳選。着色料は一切使用せず自然な木の色と木目だけでシルエットを表現しています。木のぬくもり・手触り・香りを全身で感じながら遊ぶ体験が、お子様の五感を豊かに育みます。

木のおもちゃ出産祝い

動物積み木ができるまで

子供たちの遊びを豊かなものにしてくれる動物積木の動物は、工場の片隅に眠っていたキャラクターたちでした。木箱に入れてあげると、単純だけれど動物の名前を言いながら入れたり出したりしている子供たちを見て、やっぱりこれは楽しいおもちゃだなーと思いました。さっそく製品化し、現在の形として完成いたしました。動かない木のおもちゃ、でも子供たちが言葉を加えどんどん遊びが広がっていきます。

木のおもちゃ出産祝い

優しい手触りのおもちゃ

すべての動物と木箱は、職人が一つひとつ糸鋸で丁寧にカットし、滑らかになるまで磨き上げています。
角のないデザインで、赤ちゃんの小さな手にも安心・安全。手触りの良さが、おもちゃとの距離をぐっと近づけてくれます。


木のおもちゃ出産祝い

出産祝い・お誕生日ギフトに

「動物積み木」は、8ヶ月頃から5歳頃まで長く楽しめる木のおもちゃです。名入れ(レーザー加工・切り文字)が可能なため、世界にひとつだけの特別なおもちゃになり、お誕生祝いやご出産祝いに大変喜ばれています。


 

安心の国産材使用

安心の国産材使用

なかよしライブラリーの製品は国産材を使用しています。
木を使用していても、外国材などは伐採ルート(合法か否か)や管理方法(消毒の有無)までは分かりません。私たちのつくる製品は自ら木を仕入れ、自らで製造加工し出荷までしますので、自信を持って“良いもの”をお届けできます。
内容もWEB上で公開しておりますので、ご安心下さい。

口に入れても安全な塗料を使用

口に入れても安全な塗料を使用

なかよしライブラリーの製品は天然塗料または無塗装の状態で使っていただきます。
塗料は植物油を主原料にした安全性が高い塗料です。赤ちゃんが口に入れても塗料が溶け出すこともなく、家具に塗られた有機溶剤で身体に害を及ぼす危険性もありません。永く愛用していただくにつれ、飴色に変化し、艶が良くなります。
赤ちゃんが使っても安全な品質をお約束します。

木材の特徴

木材の特徴

木製品はお客様のお宅に届いた後も呼吸を繰り返すと言われています。
湿気の多い時期には膨らみ、乾燥すると収縮します。木の乾燥は十分に行っているのですが、稀に木のおもちゃの箱に亀裂が入ったり、家具の引出しが少し抜けにくかったりといった動きが見られる場合があります。
使用上気になる点がございましたら遠慮なくお問合せ下さい。

自然に還る取り組み

自然に還る取り組み

なかよしライブラリーでは環境への配慮として資源の有効利用に取り組んでいます。製作過程で出る端材やおがくずは全て再利用しております。
また、できる限りお客様宅でゴミが残らないようにエアキャップ(プチプチ)は使用しない簡易梱包を原則にしております。
万が一、開梱後に傷やへこみの大きいものがありましたら、遠慮なくご連絡をお願いします。