
車屋さんのオープンイベントにお邪魔して、振舞っていただいた軽食のコメントが出てこなくて、「タケノコがコリコリしていて美味しいです。」って小学生級のコメントをかましてしまいましたww。。。(食レポは難しい。。)普段から妻が作ってくれる料理のコメントを真剣に考えるようにしたいと思います。。いつもすみません。。
なかよしライブラリ―のサブスク
以前よりご紹介させていただいておりました、カーディーラーへの納品が先日完了しました。既にブログページではご紹介させていただきましたが、今回はネッツトヨタ神戸様のLEXUS尼崎のキッズルームへのレンタル導入です。

奥に見える部屋がキッズルーム。大きさは4.5畳ほどですけど、中身はこだわって提案しました。

地元兵庫材を活用、伝統工芸の組子のタペストリー、岐阜県から調達した杉のパネルフロアなど、今回は新しい取引先さんとも相談しながら、一から素材を検討していきましたので、お陰様で先方に喜んでいただける、良いものができたと思います。その様子をブログでもご紹介していますので、ぜひご覧ください**
フォトギャラリー
今後の展開の仕方を考えています。
昨年のコロナ渦より続けてきた企業向けのレンタル事業ですが、ここにきて取引先も10件目になりました。(まだまだ行けると思っている)新しいお話もいただいていますので今後も納品先が徐々に増えてくると予想してます。特にLEXUSは店舗同士の横のネットワークが広く強いので、まだ情報公開前から埼玉のLEXUSから見積もり依頼をいただけました。(情報が回るのが早いことへの驚きと、今回が失敗しなくてよかったと安心ww)
そうか!需要はあるのだ!と分かりましたが、問題はここからの横展開。サービスを半年やってみて、ある程度商品をパッケージ化した方が提案がしやすいなと感じています。(都度提案だととても手間暇がかかるので)そして初回のバチっと決まった写真映えするキッズルームは、そう長く続かないし(子どもたちが使うと汚れも目立つので)家具の交換頻度は多くないが、遊具やおもちゃを交換してあげた方がキッズルームの需要としては利用者は喜んでくれるということも分かってきました。やってみて気が付くこと、改善することがありすぎますね。
一般家庭向けにもスタートしています。

一般家庭向けにも家具や遊具のレンタルを試験的に進めています。写真は都内のお客様宅。先日納品が終わりました。子育ての忙しい共働きのご家族向けに、室内環境を整えていくサービスです*試験的にということで、告知もまったく行っていませんが、口コミで3件目の都内のお客様を現在進行中です。(需要がありそうですね)どこのご家庭もベビーシッターさんがいるってことも導入してくれているお客様に共通しています。これから認知してもらうには?どこに広報するかも悩みます。

費用は15000円~
費用感は15000円~25000円/月額。お部屋の大きさなどで変えていきます。大きなお部屋だと、22000円のプランになります。
22000円の大きさです*
子どもの成長に合わせて遊具やおもちゃを入れ替えることが必要ですので、こちらにもお客様に提案できるくらいの豊富な知識と、すぐに商品を届けられる製造体制も必要です。また、プランの中に子育て相談や親子で楽しめるコンテンツを入れていくとお客様も喜ぶなと思います。

企業も一般家庭にもサービスを提供し続けるには、商材の確保(遊具が足りないから開発も同時進行で)とスタッフの育成です。お客様が10件を超えた今の時期からしっかり事業の柱になるように見越して動かないといけません。

いまはこんなサービスも加えてみよう!とか反応が悪いからラインナップから外そうとか、状況に応じて都度対応なので、後手後手に回ってしまうこともあります。提供したいサービスもアイデアの状態で書き溜めていますので、これがきちんと線でつながるように(仕組化)本腰入れて事業を育てていきたいです。
ホテルオークラ神戸店の準備状況
話が変わって、ホテルオークラ神戸の工事状況です。夜間工事で進めていただいていますので、お店の営業が終わるとたまに工事状況を見に行っています。


床材は固くて傷が付きにくい、オーク材にしました。インテリアはこれから什器を揃えていきます。株主の皆さんの中にはお勧めのインテリアショップ等を教えてくれる人もいたりして、とても助かっています*かっこいい雰囲気を目指していきますので完成をご期待ください**
出張のため週末の配信が遅れてしまいました。今後はできるだけ週末に送れるようにします(^^♪では株主の皆様。今週も楽しい1週間になりますように♪ではでは。