
絵本をたっぷり収納したい!
たくさんの絵本や、高さのある図鑑たち、なんとかスッキリ収納したいな。。。
そんなお悩みありませんか?
今回は、そんなお悩みを解決する本棚2つをご紹介します。
今回ご紹介するのは、「僕と私の本棚」と「大きな本立て」
どちらも大容量で、人気の本棚です。
図鑑もしまえる!
たくさんの絵本や図鑑を約300冊しまえる大容量!
おもちゃや小物をディスプレイしても素敵です。
まるくてすべすべ
全体をすべすべに磨き上げ、角は丸く仕上げているので、小さなお子さまが触れても安心。
高知県産のひのきを主材料に、職人が丁寧に作り上げます。
変化を楽しむ ” 一生もの ”
どちらも、国産ひのきを使用した本棚です。
ひのきは時とともにあめ色になり、味わいが増します。
変化を楽しみながら、長くご愛用いただけます。
うしろ姿まで美しい
背板にもひのきの一枚板を使用。裏から見ても美しく、お部屋の間仕切りにも◎
2つの本棚を比較してみよう!
共通点も多い、2つの本棚。
ここからは、それぞれの特徴を見ていきましょう!
- - - - - - - - - -
子どもの目線で本を選べる「僕と私の本棚」
サイズ:幅125cm×奥行30cm×高さ93cm
「僕と私の本棚」は、低くて横長のデザイン。
コンパクトながら収納力が高いのが魅力。
お子さまも最上段まで手が届きやすく「自分から本を読むようになった」「自然とお片付けを楽しむようになった」と嬉しい声も。
側面には葉っぱの模様が切り抜かれており、かわいらしい雰囲気。
(切り抜きなしのシンプルなバージョンも選べます。)
間仕切りもついていて、本や小物の整理もしやすいです。
こちらは、オプションで「プレミアム一枚板」での制作も可能。
節もデザインの一部として活かす、唯一無二の本棚です。
「僕と私の本棚」のことをもっと知りたい方は
- - - - - - - - - -
スリムで大容量な「大きな本立て」
サイズ:幅90cm×奥行36cm×高さ130cm
「大きな本立て」は縦長のデザイン。
省スペースかつ大容量なのが魅力。
「たくさんの絵本や大きな図鑑も収納したい」という声から生まれました。
上部の装飾フリルは、あり・なしを選べます。この部分にはけやきを使い、アクセントに。
フリルありはかわいらしく、フリルなしはスタイリッシュな印象です。

最下段は高さがあり、背の高い本もしまいやすい。
省スペースに設置できて、収納力も◎!
シンプルな作りでレイアウトの自由度が高いのも魅力です。
「大きな本立て」のことをもっと知りたい方は
- - - - - - - - - -
いかがでしたか?
どちらの本棚も、なかよしライブラリーが自信を持ってお届けする ” 一生もの ” の家具です。
お子さまが自分で本を選びやすい本棚なら、横長タイプの「僕と私の本棚」
圧迫感なくお部屋に馴染みます。
かわいい葉っぱの切り抜きや、世界に一つだけのプレミアム一枚板を選べるのも魅力。
省スペースで収納力も叶えるなら、縦長タイプの 「大きな本立て」
ご家族みんなの本棚としても活躍。
背の高い本もしまいやすく、フリル付きも選べます。
ぜひ、ご家庭のライフスタイルに合わせて、ぴったりの一台を見つけてくださいね。
オーダーで、おうちにあわせた本棚をお作りすることも可能ですので、お気軽にご相談ください。
- - - - - - - - - -
他にもすてきな家具やおもちゃたちが、みなさまのおうちに行く日を、今か今かと待っています。
ぜひ、あなたのおうちにぴったりの商品を見つけてくださいね。
商品について、もっと詳しく知りたい点がありましたら、お気軽に当店までお問合せください。