
夜、カチカチの仕事をしていると会長さんがお好み焼きを焼いてくれました。
ヒノキの端材に載せたお好み焼き。
もうね。
味がヒノキ。
お好みソース<ヒノキ
食べたあとも口に広がるヒノキの香り。
やっぱりヒノキをお皿に使わない理由はあるんだなと。
使うにしてもオイル塗ったり、漆塗ったり。
昔の人もきっと同じこと思ったに違いない。
「ヒノキをお皿にしたら全部ヒノキの味やね」
会長ごちそうさまでした。
夜、カチカチの仕事をしていると会長さんがお好み焼きを焼いてくれました。
ヒノキの端材に載せたお好み焼き。
もうね。
味がヒノキ。
お好みソース<ヒノキ
食べたあとも口に広がるヒノキの香り。
やっぱりヒノキをお皿に使わない理由はあるんだなと。
使うにしてもオイル塗ったり、漆塗ったり。
昔の人もきっと同じこと思ったに違いない。
「ヒノキをお皿にしたら全部ヒノキの味やね」
会長ごちそうさまでした。
この記事を書いた人
名前:とも
役割:WEBと工場とその他たくさん
出身:高知の亀岩
よくいる場所:木のおもちゃ工場
好きな木:ウワミズザクラ(我が家のカウンター)
好きな言葉:パパ好き