広島県 広島YMCA国際幼児園

広島県 広島YMCA国際幼児園
園名 広島YMCA国際幼児園様
納品年 2003年10月
対象/アイテム 3歳~5歳/テーブル・椅子・ロッカー

園の紹介

幼稚園ロッカー
幼稚園ロッカー フック付き

広島市内のYMCA学園が運営する幼稚園。レンガ造りの建物の中には1階~3階までが幼稚園になっています。

都会の保育園にある、大きな園庭が取れない中で、体操をしたり、体を動かしたり工夫された園舎で子供たちは学んでいます。

開園の時からのお付き合い

積み上げ椅子
積み上げ椅子
室内用雲梯
廊下に設置されている木製うんてい

なかよしライブラリーとしては、開園の時からのお付き合いで、今でも室内用雲梯(うんてい)をお届けしたり、かばん掛けを製作させていただいたり、オリジナルの工作ワゴンなど、遠方ではありますが、現地への配達とメンテナンスを進めています。

ひのきを使った室内空間

幼稚園用ロッカー
幼稚園用ロッカー

園舎はヒノキのフローリングに腰壁もヒノキを使用しています。もちろんロッカーや、備品についてもすべて木製で統一。そして、部屋ごとのネームプレートも木製です。

木製ネームプレート
木製のネームプレート

10年以上近く経った今でも色合わせることなく、とてもいい雰囲気で子供たちの役に立っています。

英語での会話

木製整理棚
英語のネームプレート

園長先生とは園舎立ち上げの時から、今でも変わらずお付き合いをさせていただいています。園に入ると、先生や子供たちはほとんどが英語での会話。。。教材や園の中に書いてある文字も英語で書かれています。私たちの小さい頃には英語を学べる園は少なかったので、今思うととても魅力的に感じます。

定期的なメンテナンスを経て

絵本たて 木製
新しい絵本たてと古いものが並ぶ

15年近く毎日のように椅子を使っていると、多少なり不具合が出てくるもの。150台近くある椅子の一台ずつを定期的にお預かりしてメンテナンスしています。使い込まれて、ヴィンテージ感が出てきています。長テーブルは頑丈で、15年経った今でも艶が落ちません。

広島の催事にて

大きな本立て
卒園記念毎に絵本たてが増えていきます。

3年前に、定期的に広島三越での期間催事に定期的に出店していました。三越から車で10分ほどのところに園舎があり、先生たちみんなで遊びに来てくれたことを思い出します。当社が幼稚園や保育園向けに家具を作り始めたばかりの時。初めて納品させていただいた園です。こうして末永くお付き合いができることをうれしく思います。

 

ブログに戻る

この記事を書いた人

名前:髙山祐輔
役割:西日本エリアの営業と神戸店のてんちょ~
出身:神戸市
よくいる場所:神戸店
好きな木:桜
好きな言葉:朝の余裕は一日の余裕


暮らしのご提案をさせていただきます


CONTACT US

お問合せ

その他のご不明点やご相談など、チャット又はフォームからお気軽にお問合せ下さい。
カスタマーサポートの営業時間:平日 / 10:00~17:00(土日・祝日を除く)

お問い合わせフォーム

SERVICES

なかよしライブラリーのサービス

これまで30年以上保育園・幼稚園などの子ども施設向けの製品を作ってきました。子どもが安心して使えるように細部まで丁寧に作っています。ぜひお気軽にお問合せ下さい。よくいただくお問い合わせ内容をこちらにまとめましたのでご参考に。さらに詳しくお聞きになりたい方はお気軽にお問合せ下さい。

FLOW

ご納品までの流れ

なかよしライブラリーの製品はお客様に出来立ての木の香りを楽しんでいただくため受注生産で製作しております。以下の流れをご参考にして下さい。

ご納品までの流れ

VISIT

実際に商品を見られたいお客様

なかよしライブラリーでは実物をご覧いただけるように、関西、関東に実店舗を設けています。ご予約をいただきましたら専門のスタッフがご案内いたします。まずはお気軽にお問合せ下さい。