そだちの積み木
そだちの積み木
「そだちの積み木」は、無塗装・無着色の国産広葉樹を使った、本格派の知育積み木です。
4cm基尺と精緻な仕上げで、ピタッと積める気持ちよさを実現。形やピース数の異なる3セットから、年齢や遊び方に合わせて選べます。親子で感性と創造力を育みながら、長く楽しめる積み木です。
【再販売のお知らせ ✨】
・販売開始日:5月5日(月)10:00〜
・各セット10台限定
・ミックスは完売しました。正立方体、直方体は販売中です✨
・楽天市場店はこちら →楽天市場販売分は完売しました
受取状況を読み込めませんでした
商品のサイズ・仕様について
サイズ |
箱のサイズ:幅43.5cm×奥行43.5cm×高さ4.7cm 積み木のサイズ: ・正立方体:4×4×4cm ・直方体:4×2×8cm ・三角形:4×4×4cm ・円柱:4×4cm |
---|---|
納品状態 | 完成品 |
仕上げ | 無塗装 |
対象年齢 | 8か月~ |
セット内容 | 正立方体セット:正立方体100ピース 直方体セット:直方体100ピース ミックスセット:正立方体40ピース、直方体32ピース、三角形24ピース、円柱16ピース |
原産国 | 日本/Japan |
製作場所 | 木のおもちゃ工場 |
よくあるご質問
Q:アルコール除菌や薬品等での消毒をしても良いものでしょうか?
A:本製品は、天然木を使用しております。酸やアルカリなどの成分を含む薬品を使用すると変色の恐れがありますのでご使用はお控えください。アルコール除菌程度であればOKですが基本的に濡れたタオルで拭く程度を推奨しています。
シェア
五感をひらく、創造がふくらむ。
一生ものの積み木と、家族の時間を。
「カチッ」「コトン」「そーっとそーっと…」
積み木で遊ぶ子どもたちの手の動きには、集中と想像がつまっています。

「そだちの積み木」は、木の美しさと手ざわりをそのまま届ける、
国産の無垢材だけで仕上げた本格派の積み木。
ただ積むだけで終わらない、子どもの“育ち”に寄り添う知育玩具です。
🪵素材から生まれる、やさしい世界

使っているのは、5〜10種類の国産広葉樹。
サクラ、ブナ、カシ、クリなど、すべて無塗装・無着色で仕上げています。
赤・白・茶。木そのものの自然な色合いがやさしくカラフルで、
木の香り、重さ、音、手ざわりの違いが、子どもの五感を刺激し、育てます。
天然木だからこそ、同じものは一つとしてなく、
「どんな木が届くかな?」という一期一会の出会いも楽しみのひとつです。
🪵「積む」が楽しくなる、こだわりのつくり

積み木の基尺は、扱いやすく、組み合わせやすい4cmサイズ。
どの面もぴったり合うよう、ミリ単位で精度を整えています。
角の面取りは最小限にとどめ、
高く積んでもグラつかない、ピタッとそろう心地よさを実現しました。

収納まで美しく、遊びの時間が終わっても満足感が続くように──
国産ヒノキでつくった専用木箱をセットに。
積み木がすっきりと収まり、重ねてもズレにくい構造で、片づけも自然と身につきます。
🪵遊びのひろがりに合わせて、選べる3つのセット

■ 正立方体セット(100ピース)
積み木あそびの基本「積む・並べる」をたっぷり楽しめる、はじめてにぴったりのセット。

■ 直方体セット(100ピース)
道や階段、土台づくりなど、構造を考える遊びに向いたセット。

■ ミックス形セット(112ピース)
正立方体・直方体に加え、三角形や円柱も含んだバランスのよい構成。
ごっこあそびや創作あそびが、より豊かに広がります。
🪵年齢に合わせたステップアップ購入のすすめ
■ 10ヶ月頃〜
まずは正立方体セット
初めての積み木にぴったり。基本の動きに親しめます。
■ 2歳頃〜
直方体セットをプラス
構造を意識した遊びに発展。道や建物もつくれるように。
■ 3歳頃〜
ミックス形セットで世界が広がる
多様な形で、ごっこ遊びや創作あそびが豊かになります。

🪵親子の「今」に、そっと寄り添う積み木を

「そだちの積み木」は、知育×音楽をテーマに発信されている、えりママさんとともに、2年かけて開発しました。
“こんな積み木があったらいいな”
その思いを、いくつものやりとりの中で少しずつ形にしてきました。
赤ちゃんの頃から、小学生になっても、そして大人になっても。
長く使い続けられる積み木だからこそ、思い出とともに残るおもちゃにしたいという願いを込めています。
遊びのなかで生まれる、笑顔、真剣な表情、そして親子の会話。
そのすべてが、かけがえのない「育ち」の時間になりますように。


安心の国産材使用
なかよしライブラリーの製品は国産材を使用しています。
木を使用していても、外国材などは伐採ルート(合法か否か)や管理方法(消毒の有無)までは分かりません。私たちのつくる製品は自ら木を仕入れ、自らで製造加工し出荷までしますので、自信を持って“良いもの”をお届けできます。
内容もWEB上で公開しておりますので、ご安心下さい。

口に入れても安全な塗料を使用
なかよしライブラリーの製品は天然塗料または無塗装の状態で使っていただきます。
塗料は植物油を主原料にした安全性が高い塗料です。赤ちゃんが口に入れても塗料が溶け出すこともなく、家具に塗られた有機溶剤で身体に害を及ぼす危険性もありません。永く愛用していただくにつれ、飴色に変化し、艶が良くなります。
赤ちゃんが使っても安全な品質をお約束します。

木材の特徴
木製品はお客様のお宅に届いた後も呼吸を繰り返すと言われています。
湿気の多い時期には膨らみ、乾燥すると収縮します。木の乾燥は十分に行っているのですが、稀に木のおもちゃの箱に亀裂が入ったり、家具の引出しが少し抜けにくかったりといった動きが見られる場合があります。
使用上気になる点がございましたら遠慮なくお問合せ下さい。

自然に還る取り組み
なかよしライブラリーでは環境への配慮として資源の有効利用に取り組んでいます。製作過程で出る端材やおがくずは全て再利用しております。
また、できる限りお客様宅でゴミが残らないようにエアキャップ(プチプチ)は使用しない簡易梱包を原則にしております。
万が一、開梱後に傷やへこみの大きいものがありましたら、遠慮なくご連絡をお願いします。











